商品審査について

情報販売はインターネット上でのお取引であることはもちろんのこと、購入するまで中身が見れないという特性があります。そのため、商品を販売するにあたり、商品の審査を行っております。審査では商品の表記について誇大表現がないか、各種法令に準拠しているか、購入される方が不安・疑問に思うことはないか、などをチェックしております。
商品審査を行うことで、お客様から安心できる商品を供給することにより、情報販売市場の健全化のお役に立ちたいと考えております。
販売者様からは、審査が厳しいとのお声を頂くこともありますが、前述のとおり各種法令から逸脱しないよう、また、お客様に安心して購入いただけるようなお手伝いをさせていただいているとご理解いただければ幸いです。
全ての方が、安心してお取引ができるよう、今後も審査基準や手順の見直しを行ってまいります。

初めての方

商品の登録(アップロード)をされた場合、覚書のご提出をお願いしております。販売者名・運営統括責任者・住所・電話番号・メールアドレスをご記入いただき、署名・捺印した覚書を弊社にご郵送の後、受領確認ができ次第、販売開始となります。詳しくは、商品の登録(アップロード)後に届くメールをご確認ください。

商品登録から販売開始までの流れ

① 商品の登録(アップロード)
② 登録確認(メール)
③ 商品内容の確認(審査)
④ 販売開始

審査の結果、承認(合格)とされた商品について

審査の結果、決済リンクが使用可能な「承認」とされた商品につきましても、販売を永久的に許可したものではございません。審査基準の改変、利用者からの通報、自主的な巡回審査等により、再審査の対象、若しくは販売の承認状態が覆される可能性があります。
つきましては、承認後、改善のご連絡を差し上げた場合でも速やかに対応頂けます様、ご協力お願い致します。
また、商品に対して、法律に抵触していないと保証するものでもございません。商品の内容や販売方法に関しては、販売者様自身に全責任がある事、併せてご了承下さい。
違反した修正は、ご利用を制限させて頂く場合がございます。何卒、ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします

警告対象と対応について

  • 3営業日以内に改善報告がない場合:一旦「非承認」とします。
  • 承認後の修正時:商品・販売ページ・価格を修正した場合は必ず連絡。
  • 無連絡の場合:販売者IDが非承認になる可能性あり。
  • 修正報告は、「どこをどう直したか」を明記し、メールで連絡してください。

主な警告対象

  1. 特定商取引法に基づく表記の不備
    販売者名、電話番号、メールアドレス、住所の未記載や登録情報との不一致
    ※私書箱・バーチャルオフィス住所は不可
  2. 売上データ等の捏造
    虚偽の売上データ・体験談の掲載は禁止(法律違反の可能性あり)
  3. 誇大表現
    情報教材を購入する際、多くの方が表現や言葉で購入を判断します。著しく事実に相違する表示や大げさな表現は購入者様とのトラブルの要因となります。

(※ 画像をクリックすると拡大します。)

販売できないもの

  1. 法律で禁止されている商品
    例)拳銃、麻薬、偽造テレカなど
  2. 権利侵害
    例)無断コピーのCD・ソフト・画像・動画・商標権・肖像権・著作権を侵害するもの・許可のない写真やコラージュ・メールアドレス売買
  3. 盗品・盗用
    例)他人の教材の一部流用なども含む
  4. 秘密情報の提供
    例)個人情報、インサイダー情報、機密情報
  5. アダルト・低俗・わいせつ商品
  6. 公的な免許・許可証の売買
  7. ねずみ講・マルチ商法関連
  8. 他社商品を中傷・勝手な評価
    例)自社商品の売上目的で、他社を批判・評価する行為
  9. 危険を煽る、不安を利用した販売促進
  10. 投資関連商品
    ※本サービスで投資情報を配信する行為は投資助言業務に該当する可能性があり、内閣総理大臣の免許(登録)の必要性及び免許(登録)の有無を確認できないため、販売禁止とさせていただいております。

景品表示法について

商品を、実際のものよりも著しく優良であると示したり、実際はあまり変わらないのに、他社製品と比較して、これより著しく優良であると表示する事は禁じられております。

(※ 画像をクリックすると拡大します。)